top of page
床の間のある和室
石畳
青海波
麻の葉

畳の事ならなんでもご相談ください。

一枚からでも大丈夫。即日仕上げ可能です。

石畳
麻の葉
青海波
和紙の石畳模様

製品紹介

和紙畳

日本の伝統的な畳の代替品として使われる、和紙を原料とした畳表で、和紙を細く裁断し、織り込んで作られています。

特徴:

  1. 耐久性: 和紙畳は非常に耐久性があり、色あせやカビに強いです。従来のい草畳に比べて、長期間美しい状態を保つことができます。

  2. 防水性: 和紙畳は水や湿気に強く、シミがつきにくい特性があります。

  3. 色のバリエーション: 和紙畳は、人工的に染色することができるため、様々な色やデザインが可能です。

  4. メンテナンスのしやすさ: 掃除がしやすく、日常的な手入れが簡単です。

フチ無畳の和室

い草畳

畳の表面を覆う畳表に「い草」という植物を使用した伝統的な日本の畳です。

特徴:

  1. 自然素材: い草は日本の湿地や川沿いで育つ多年草です。自然素材を使っているため、環境にも優しいです。

  2. 香り: い草畳の最大の特徴の一つは、その独特の香りです。この香りにはリラックス効果があります。

  3. 吸湿性: い草は湿度を吸収・放出する特性があり、部屋の湿度を自然に調整してくれます。湿気の多い季節には湿度を吸収し、乾燥する季節には放出するため、快適な室内環境を保つことができます。

  4. 柔らかさ: 踏み心地が柔らかく、足に優しい感触があります。

  5. 耐久性: い草畳は適切に手入れされれば長持ちしますが、湿気やカビに弱い点があります。特に長期間湿気にさらされると、変色や劣化が進むことがあります。

畳の上でごろ寝する家族

ペット用畳

ペットと暮らす家庭向けに開発された、耐久性や機能性を高めた畳のことです。傷や汚れに強く、メンテナンスがしやすい特徴を持っています。

特徴:

  1. 耐傷性: ペットの爪や噛みつきによる傷がつきにくいよう、表面が強化されています。

  2. 防水性: 防水加工が施されているため、ペットの粗相や飲み物のこぼれなどに対しても簡単に拭き取ることができます。

  3. 防臭性: 特殊な加工により、ペットの臭いが畳に染みつきにくくなっています。

  4. 滑り止め: ペットが走り回ったりする際に滑りにくいよう、表面の加工が工夫されています。

  5. 低アレルゲン: ペットや人にとってアレルゲンとなりにくい素材が使われております。

  6. 多様なデザイン: カラーバリエーションやデザインが豊富で、インテリアに合わせた選択が可能です。

畳と猫(キジ)

カラー畳

さまざまな色に染められた畳のことです。カラー畳では豊富なカラーバリエーションが提供され、現代のインテリアに合わせたデザインや色彩を選ぶことができます。

  1. 豊富な色彩: カラー畳は、伝統的な緑色だけでなく、赤、青、紫、黒、ベージュ、グレーなど、様々な色が選べます。

  2. 和紙や人工素材の使用: カラー畳は、和紙畳や樹脂製の畳など、い草以外の素材を使用していることが多いです。

  3. 耐久性と防汚性: 日光による色あせが少なく、汚れやすい部分も手入れがしやすいです。また、湿気やカビにも強く、長期間美しい状態を保つことができます。

  4. デザインの自由度: 伝統的な和室をモダンに演出したり、洋風のインテリアに和のエッセンスを加えるなど、さまざまな空間デザインが可能になります。

  5. ペットや子供にも安心: 防水性や防汚性に優れているため、ペットや小さな子供がいる家庭でも安心です。

モダンな和室

業務内容

畳アップ

新畳

畳を新調することで、お部屋が見違えるほど生まれ変わります。一般的に畳の寿命は20~30年と言われていますが、状態を丁寧に確認し、最適なご提案をいたします。快適な空間づくりをお手伝いします。

畳表替

表替え

畳表と畳縁を新しく交換する作業です。畳床はそのまま使用するため、全体を交換するより費用を抑えられます。新調後約7年、裏返し後約5年が表替えの目安です。

製畳機

裏返し

古い畳も、畳表の裏返しと新しい畳縁で新品同様に蘇ります。部屋の雰囲気が一新し、新しい部屋に引っ越したような気分を味わえます。

和紙の石畳模様

流れ

01

​現地調査

畳の状態を確認し、交換が必要かどうかを判断します。

痛んだ畳

02

採寸・見積り

畳のサイズを測り、費用の見積りを行います。

見積

03

畳の引取り

古い畳を引き取り、新しい畳と交換します。

古い畳を撤去

04

納品と設置

新しい畳をお部屋に設置し、調整します。

新しい畳を搬入

05

最終確認

畳が正しく設置されているかを確認し、完了です。

作業着の男性と握手
小上がり

最短1日で交換出来ます

まずはお気軽にご相談ください。

創業昭和34年。長く函館市内で営業しております。

畳のことなら、ぜひ当社にご用命ください。

​当社では今風のモダン畳からい草畳まで全般に対応しております。

TEL:0138-52-0714

七宝

会社概要

​名称

有限会社村田畳商店

​住所

北海道函館市鍛治1丁目16-10

電話番号

0138-52-0714

営業時間

8:30~17:00(日曜日は定休日)

アクセス

床の間のある和室
bottom of page